こんにちは。
メンテナンス課の清水です。
今週は天気が不安定で落雷が多い週となりましたね。
皆さんの土地付き太陽光発電所は大丈夫でしょうか。
アースコムで管理をしている土地付き太陽光発電所でもブレーカーが落ちました。
遠隔監視上で発見・駆けつけ対応を行った土地付き太陽光発電所が2か所。
計7区画ありました。
今回駆けつけ対応を行った事例では、12時29分にパワーコンディショナ1台の発電停止を発見しました。
15時33分に現地で復旧作業を行い、遠隔監視上で発電を確認しました。
アースコムでは遠隔監視を10~16時の間で行います。
発見から48時間以内に駆けつけ対応を行えるよう日々監視を続けています。
駆けつけ対応はいつ起こるか、どのくらいの頻度で起こるか分からず、見えないリスクになります。
放っておくと発電量が低下し、売電収入に多大な影響を与えてしまいます。
そのため、毎日の遠隔監視と早急に対応が出来る駆けつけ対応は必要です。
アースコムのメンテナンスプランでは「駆けつけ放題」というプランがあります。
遠隔監視上で駆け付けが必要と判断した場合、一次駆けつけを無料で行っています。
補足
一次駆け付けとは、現地確認やブレーカーの復旧、パワーコンディショナの再起動など簡単な作業を行います。
二次駆け付けは、交換や修理・原因調査など特殊な機器を用いて行う作業のことです。