こんにちは。
株式会社アースコム、メンテナンス課の清水です。
落ち葉が風に舞う季節となり、日増しに寒さが身にしみるようになりました。
土地付き太陽光発電所でも冬を感じることができ、雑草達が立ち枯れを始めました。
先日、埼玉にある土地付き太陽光発電所の草刈りを実施して来ました。
アースコムの太陽光メンテナンスでは定期点検時に草刈りや除草剤の散布を行っています。
今年からアースコムでは顆粒式の除草剤「ネコゾギ」を使用し始めています。
この除草剤を使用してから雑草が伸びにくくなりました。
お客様にとっても雑草で日陰にならず、発電量の低下を防げるので売電収入を維持することができ、我々も太陽光メンテナンスの作業が行いやすくなります。
まだ散布を行えていない土地付き太陽光発電所はありますが、随時散布を行っております。
メンテナンス課ではお客様の売電収入を維持できるよう、日々の遠隔監視装置の確認、発電停止による駆け付け対応や雑草の対策、定期メンテナンスを行っております。
お客様に安心して頂けるように日々作業をしています。