こんにちは。
株式会社アースコム・メンテナンス課の坂本です。
早いもので今年も残すところあとわずかとなりました。
最近、時の流れが速いと感じるのは私だけでしょうか?
1日1日が本当に早いですね。
そんな毎日があっという間に過ぎ去る中、我が株式会社アースコムは、お陰様で12月1日に9期目に突入しました。これからも「お客様第一主義」を徹底しますので宜しくお願い致します。
さて、私たちメンテナンス課では、低圧土地付き分譲型太陽光発電所を所有されているオーナー様、投資家様、企業の皆さまが節税、償却、売電収入を目的にご購入された太陽光発電設備を守る役目をし、定期的なメンテナンスを実施させて頂いております。
定期的なサービスを提供させて頂く為に、様々な武器を用意。
遠隔監視装置、WEBカメラの他に、現地では草刈り機、除草剤を用いて除草の対策も行います。
過去のメンテナンスブログに様々取り組みをご紹介させて頂いておりますので、一度目を通してみてください。
(メンテナンスブログ)
https://earthcom-eco.jp/blog/author/engineer/
最近ではメンテナンスの重要性が大きく扱われることが多くなってきましたが、株式会社アースコムでは、施工技術を持ったメンテナンスのプロが、現場と社内の連携プレーで皆様の発電所をお守りします。
今後もブログを通じて、情報を発信していきますので、宜しくお願い致します。