こんにちは。
株式会社アースコムWEBマーケティング課の七五三です。
一大イベントのクリスマスを終えましたが、またツリーをしまい損ねています。
師走になり周りもバタバタしてまいりましたが、弊社も例年通り連系ラッシュを迎えており、12月だけでおよそ10件。
本日もメンテナンス事業部のスタッフが連系立会いで走り回っています。
この様に現場に行った際には必ずその太陽光発電所の様子を写真と共にアップする事が仕組みになっており、情報を社内で共有します。
最近では発電所メンテナンスに行った際にも現地からメンテナンス内容と作業風景を送ってもらい、〈メンテナンス実績〉の事例としてあげさせて頂いております。
随時更新しておりますので、気になる方はご覧になってみて下さい。
「現実・現場・現物」
弊社アースコムのお客様は、ありがたい事に全国にいらっしゃいます。
ご購入された物件が遠くて気軽に見に行ける距離でないことも珍しくありません。
アースコムの分譲型太陽光発電所では複数の現場にWEBカメラを設置させて頂いておりますが、これは主に地震などの災害が起きた時にすぐに現地を確認できる為のものであって、お客様が現地を見ることを目的としているものではありません。
そんな中、現地を知る手段として、弊社からお客様へお送りしているメンテナンスメルマガやHP上でのスタッフブログ、メンテナンス事例等を参考にして頂ければ幸いです。
今後も引き続き発信してまいりますので宜しくお願い致します!