こんにちは!営業課金子です。
例年ならまだまだ残暑が厳しい季節ですが、今年は驚くほど過ごしやすくて、何だか得をした気分です。
でも、土地付き太陽光発電としては少し厳しい状況です。
何事も程よく、がいいですね。
さて、ブログで何度か【環境整備】について書かせていただいてます。
本日はその環境整備の家庭訪問ならぬ、会社訪問のお話をさせていただきます。
●環境整備で行っている事
アースコムでは仕事をやりやすくする環境を整え備える、為に、日々環境整備に取り組んでいます。
まずは目に見えるいらない物をことごとく捨てて整理し、必要な物の定位置を決め整頓します。
壁の掲示物なども水平垂直平行直角と異常値レベルで整えてます。
そうした日々の成果を、同じように環境整備に取り組んでいらっしゃる他の会社の方々が見学に来られる機会があります。
各部門で工夫、改善している事を説明させていただき、社内を見ていただきます。
本当に家庭訪問のようです。
緊張をしますが、そうした機会があることにより、自分達が行なっている事例に様々なご意見をいただくことができ、更に改善して行こう!という流れになっていきます。
これらは全て、「気づき」の感性を上げる為に行なっています。
お客様が何を求めていらっしゃるか、何をご不安に思っていらっしゃるか、何をしたら喜んでいただけるか、気づけるようになる為です。
アースコムは「お客様第一主義」をモットーに、これからも感性を磨いて参ります!