数日前にニュースにて取り上げられたこの話題。
まだご存知でない方も多いかと思われます。
2020年度にて海外不動産投資による節税ができなくなる方向に決定が進んでいるようです。
■要約
富裕層向けの節税対策として知名度の高かった海外不動産への投資ですが、現在進行形で「投資をしてみよう」とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
節税の仕組みは大まかに、高額商品である海外不動産へ投資をすることで赤字を作り、日本での所得を合算することで税金の負担を減らすというものです。
数ある節税対策の中で規制が敷かれる要因となったのは、
「他の納税者と公平ではない」という点。
加えて、本当に“投資”であるのか怪しいという疑いがあっても、海外となると追及が難しいといった点も理由の一つとして挙げられるようです。
▼参照記事(外部サイト)▼
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52626690W9A121C1MM8000/
(日本経済新聞「海外住宅投資の節税認めず 政府・与党、富裕層課税強化へ」)
※途中から有料会員限定記事となります。
近年、保険での節税対策もできなくなったばかりのため、
新しい対策を探さなければならないという方が出てくることが考えられます。
弊社では100%即時償却が可能な物件を多数取り揃えております。
クリアにしたい法人税額と、同等の設備代金分の太陽光発電所をご購入いただくことで償却が可能です。
償却の概要や申請方法の詳しい内容につきましては、お気軽にお問合せ下さいませ。
担当スタッフよりご説明させて頂きます。