こんにちは。
株式会社アースコムの七五三(しめ)です。
最近は暖冬で、春の様に暖かい日もだいぶ増えてきました。
日によっては北風が吹いてまだまだ寒い日が続くので、皆様もお体にはお気を付けくださいませ。
さて、本日は100%即時償却についてお話しさせて頂きます。
皆様は、“ 節税対策 ”されていますでしょうか?
私はそこまでの高所得ではないのですが、昨年からふるさと納税をはじめました。
“ 税金を払って物に変える ”
ただ税金を納めるだけでなく、返礼品として物が頂けて税金の使用用途まで指定が出来る。
これは素晴らしい制度だと思います。
ですが、高所得の方の場合これでは全く対策になりません。
弊社のお客様層は、法人・青色申告をされている個人の方がほとんどです。
そのお客様方から相談をお受けするのが節税対策。
法人は利益のおよそ3分の1が税金。
個人の場合ですと、収入によっては半分税金という方もいらっしゃいます。
もちろん納税は義務ですが、正直なところ資産を守り少しでも意義のあるものに変換したいと誰もが思うのではないでしょうか?
当然弊社も納税をしつつ、節税対策も行っています。
償却できる節税対策として代表的なものが下記の5つです。
① 航空機リース
② 海外不動産
③ 保険
④ オペレーティングリース
⑤ 太陽光マイニング
海外不動産と保険は、制度も変わり使用できても以前ほどの魅力が少なくなってきたのではないでしょうか?
そんな中2020年現在、節税商品としてお勧めさせて頂きたいのが、太陽光発電での即時償却です。
過去、グリーン投資減税や生産性向上設備投資促進税制などがありましたが終了しました。
現在一括で即時償却できる税制が、福島で行われている
復興特区(ふくしま産業復興投資促進特区)での償却です。
その最大の利点は、太陽光の節税で償却+20年の売電収益が得られるという点です。
弊社では申請等すべて請け負っており、現時点でもおよそ30件以上販売しています。
この税制も今の所2021年3月で終了予定です。
繰越を活用して、来期・来年分まで見越して対策されることをお勧めいたします。
〇参照リンク
いわき市ホームページ
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000002824/index.html
詳しくは七五三(しめ)までお問い合わせください (^^)/
★ 太陽光で初年度100%一括償却
制度の内容についてはこちら!!