NEWS
お知らせ
七十七銀行による『ポジティブ・インパクト・ファイナンス』評価を取得
〜地域と共に、持続可能な未来をつくる企業として〜
株式会社アースコム(本社:埼玉県越谷市、代表取締役:丸林信宏)は、株式会社七十七銀行(本店:宮城県仙台市)より『ポジティブ・インパクト・ファイナンス(PIF)』の融資実行および第三者評価を受けました。
この評価は、当社の事業活動が環境・社会・経済においてポジティブな影響を与える企業として認定されたものであり、国連環境計画金融イニシアティブ(UNEP FI)が策定する『ポジティブ・インパクト金融原則』に基づいて行われています。
評価の背景と目的
アースコムは2008年の創業以来、『再生可能エネルギー事業を通じて、持続可能な素晴らしい未来社会の創造を目指す』という理念のもと、太陽光・風力発電の設計・建設・保守・再資産化(リフォート)まで一貫して手掛けています。
このたびの評価は、当社の「環境への貢献」「地域との共生」「人材育成による社会的価値創造」が持続可能な社会の実現に寄与している点を高く評価されたものです。
主なポジティブ・インパクト(評価項目)
| 分野 | 取り組み内容 | 関連SDGs |
|---|---|---|
| ① 再生可能エネルギー促進事業 | 太陽光・風力発電所の設計・施工・保守・リパワリングを通じ、地域エネルギー自立と脱炭素化を推進。特許取得製品『サンキーパー』による盗難防止も評価。 | 7813 |
| ② 人材育成・多様性推進 | 女性活躍推進、資格取得支援、DX教育など人的資本強化。2030年までに社員150名・女性管理職15名を目指す。 | 58 |
| ③ 脱炭素経営の実践 | EV・HV車比率50%以上、Scope1・2のCO₂可視化・削減計画策定を推進。 | 13 |
今後の展望
80億円
2030年目標売上高
150名
2030年目標社員数
- 『ReFort(リフォート)事業』全国展開と再資産化モデル強化
- AI設計・施工ロボット導入によるEPC業務のDX推進
- 地域雇用と教育を通じ、地域共生型企業経営を深化
この評価は、当社が”地域と未来を照らす企業”として認められた証です。今後も社員一人ひとりが社会にポジティブな影響を与える企業であり続けます。
—— 株式会社アースコム 代表取締役 丸林 信宏
会社概要
会社名
株式会社アースコム
本社所在地
埼玉県越谷市大泊89番地
設立
2008年12月
資本金
3,000万円
代表取締役
丸林 信宏
事業内容
再生可能エネルギー事業(設計・施工・販売・運用・保守)、リパワリング事業、フィットネス・飲食事業
公式サイト
お問い合わせ先
株式会社アースコム
経営企画室/広報担当
〒343-0042 埼玉県越谷市大泊89番地
TEL:048-940-3858
E-mail:info@earthcom-eco.jp
【参考資料】
七十七銀行ニュースリリース『株式会社アースコムに対する77ポジティブ・インパクト・ファイナンスの融資実行について』(2025年10月29日)
七十七リサーチ&コンサルティング『ポジティブ・インパクト・ファイナンス評価書』(2025年10月)

一覧へ