学びながら
成長していこう
社内研修・現場同行・OJTを通じて、実務の土台を習得
配属部門で先輩社員のサポートや簡単な業務からスタート
ポイント
「やってみる」経験を大切に、成長のベースづくり
一人で案件を持ち、提案~実行までを自走できるように
売上責任やプロジェクト目標を持つ
実行計画作成・週次面談などでPDCAを習慣化
ポイント
自分の数字や行動に責任を持てる“実務の主役”に
後輩指導やチーム内育成の役割を担う
社内プロジェクトリーダー、企画系タスクにも挑戦
社長面談・幹部面談などを通じて視座を引き上げる機会あり
ポイント
「自分だけでなく人を動かす」ステージへ
チーム責任者としてマネジメントを経験
幹部候補として経営数字や戦略的視点の研修にも参加
新規事業や部門設立を担う
ポイント
若手でも事業や組織を任される“経営視点”を体得
部門責任者、拠点責任者、グループ会社の代表など多彩な道
「10社1000人構想」の中核メンバーとして新規子会社の立ち上げも視野に
経営計画書づくり、全社方針策定などにも参画可能
ポイント
「未来のアースコムを創る」中核人材としての活躍を期待
アースコムでは、思考や行動の特性を理解するために
エマジェネティクスを導入しています。
エマジェネティクスとは?
分析型
合理的思考、理由や目的を
重視、無駄を嫌う
コンセプト型
ビジョンや新しいアイディアに
興味、他と違うことを好む
社交型
人と人との関係性、
他人の気持ちを重視
構造型
予測できる未来を好み、
プロセスやガイドラインを重視
エマジェネティクスは人が日常的に使う思考と行動パターンを理解し、プロファイルに表現することで、仕事や日常生活の現場で簡単に利用することができるツールです。これらは脳神経科学の研究を背景に開発された心理測定ツールで、統計データを元に算出されます。