RECRUIT BLOG

リクルートブログ

去年の今頃は…。

 

みなさん、こんにちは!

17新卒の狐塚です。

 

最近暑くないですか?

 

私は汗かきなのでタオルが手放せません。

 

就活中は汗をかきながらジャケットを着なければならない。
正直地獄ですよね…。

 

私も苦しんだことを思い出します。
就活生のみなさん、頑張ってください。

 

それは自分のためですよ!

 

 

さて、ここからは私の内定時期について少しお伝えします。
私がアースコムから内定を頂いたのは、何と、、、

 

去年の4月1日!!

 

正直[エイプリルフール]かと思いました。
そこからも就活を6月の中旬まで続けましたけど、最終的にアースコムを選びました。
その理由が、こちら!

合説に社長が来ていたことに驚き、社長にひきつけられたから

個別会社説明会で、倉庫に案内され「ここがうちの悪いとこ。これから改善しないとね。」と悪いところを見せた瞬間、他の会社にはないものを感じたから

③就職は関東と決めていたから

すぐに出世したかったから

です。

 

それからむかえた内定期間。

 

研修には参加させて頂いていたものの、
会社や会社の人を見るためにアルバイトを誘われていましたが、大学が秋田ということもありほぼ参加できませんでした。
この頃は、入社したらがむしゃらに頑張って早く課長になるんだ!としか思っていませんでした。

 

 

しかし、いざ入ると違いました。
がむしゃらに頑張ろうと漠然とした思いでは通用しないことがわかりました。
頑張ると言っても口だけでは評価に値しないし、それは形として見える化しなければならなかったのです。

 

 

そこで私の中だけで考えていてもしょうがないと思い、周りに耳を傾け、評価に結びつく道しるべを知ることができました。

それがこれです。

 

IMG_1402

 

経営計画書というものにはルールが明確に記載されております。

説明会である学生に計画書について質問されました。
こんなにルールがあって、辛くないのですか、と…。

 

 

そーですね、でも逆なんですよ。

 

ルールが、基準が設けられていることで何をするべきかは見ればわかるのです。

 

この世の中、ここまでルールが決められている会社はそうはないと思います。

ルールがなければ、何を頑張ればいいのか、何をしてはいけないのかすらも分からなくなります。

 

 

内定時期とは違い、現在では評価の基準を上司ともすり合わせ、
写真にうつっていた3点の教科書をもとにお客様対応させて頂いております。

 

 

 

明確な基準、ルール。

 

 

正直まだまだ把握しきれていない部分があり勉強中ではございますが、
内定者の時よりは成長できているかと思います。

今後も、これら3点を基準にして頑張ります!

 

 

少しでも興味を持たれた方、またはルールが本当に決められているのか等の疑問を持たれた方。
是非一度、アースコムを見に足を運んでみてはいかがですか。