RECRUIT BLOG

リクルートブログ

環境習慣・整備研修!

 

こんにちは!!
20内定者の細江 由来です!

今回の投稿も………………。。
武蔵野研修について!!

 

 

「いや、またのまたかーーーい」って思った方?
これからもたくさん武蔵野研修についての記事を書かせていただきます。

 

今回は、内定者2名揃って武蔵野さんの「環境習慣・整備研修」に参加させていただきました!

初めての2日間、泊りがけの研修でした!

今回この研修では23社、103名の内定者が参加しました!

 

今回の研修のメインは、研修名にあるように「環境整備」です!
環境整備とは、仕事をやりやすくする環境を整えて、備えることです。

 

 

IMG_9621

 

1日目は、新人の心構えとして大切なビジネスマナーについて学ばせていただきました!

アピアランス、言葉の使い方、挨拶、名刺交換の仕方等のビジネスマナーを新人社員の心構えとして教わりました。

 

私が1番体得できたと感じたことは挨拶です!

きちんとした挨拶をすることで、自分や会社の印象も高まります。

大きな声で元気よく、言葉とお辞儀を別々に行う分離礼を意識することが重要と教わりました。

 

この挨拶を内定者全員が講義の中で、何度も何度も反復練習(50回前後)行うことで、質より量で体得できたと思います。

挨拶は内定者のうちから意識できることなので、大きな声で元気よく、分離礼を行なっていきます。

 

2日目は、環境整備についてのノウハウを学ばせていただきました!

 

午前中の講義では「情報環境整備」について学ばせていただきました。

人は日に日に記憶力が劣化していきます。
そのため、すぐにその場でメモをする習慣を身につけなさいと教わりました。

また、メモする時は一つの情報に対して一枚の紙にメモをする、一情報一枚主義が大切です。

こうする事で、やり終えた・いらなくなった情報は捨てて整理整頓することができます。

 

午後には「物的環境整備」を公衆トイレで実践しました。

公衆トイレの環境整備(清掃)を行うのでも抵抗があるのに、なんと素手で便器に手を突っ込んだり、便座を拭いたりして、気づきの訓練をしました。

 

6ACBEC0D-FDA2-49D4-B196-2D29FB53CFCA

 

それはもう嫌でたまりませんでしたが、この嫌な思いを共有する事によって、社会に出てから大変なこと・困難なことに立ち向かったときでも、公衆トイレの環境整備を耐えられたという事実があるので、乗り越えていけると思います!

 

 

また、社会人1年目は球拾い生活とよく言われます。

決められたことを決められた通りに行うということを、トイレの環境整備で実践できたと思います。

環境習慣・整備研修を通して、少しずつビッグになってきた気がします!

 

研修に参加させていただいていることに感謝を持って、前向きな気持ちで、成長に繋げていきます!

 

 

閉じる