2021.02.23

太陽光発電投資で嘘の情報を見抜く!騙されない、失敗しないポイントとは

facebook

twitter

line

こんにちは。太陽光発電投資をサポートするアースコムの堀口です。

 

「太陽光発電は儲からない」「太陽光発電は詐欺が多いから怖い」

太陽光発電投資について調べていると、こんな噂を耳にすることはないでしょうか?

 

実際に、太陽光発電投資に関する嘘の情報は少なくありません。

なかには悪意のある嘘も紛れていますので、正しい情報を得る方法が知りたいですよね。

 

また、購入時に気を付けておかないと損をしてしまうこともありますので、この記事を読んで事前に対策を練ってください!

二面性のある男

 

 

太陽光発電投資が嘘っぽいと感じる理由や多い詐欺

太陽光発電投資の情報には、詐欺のような紛れもない「嘘」の情報もありますが、「嘘っぽく」感じる情報というものもあります。

 

例えば「太陽光発電投資は安定した高利回りで絶対に儲かる」と聞くと、「なんだか嘘っぽいなぁ」と感じませんか?

確かに、投資という世界において「絶対」儲かるというのは非常に嘘っぽいですよね。

実はこれには条件があって、太陽光発電投資においては「発電量をしっかり確保すること」と「長期間運用すること」の2つを満たせば確実に利益は出ます。

 

太陽光発電投資は投資商品として認知され始めたのが2012年頃からで、まだ歴史の浅い分野であることから、投資に限らず太陽光発電全般の情報量が少ないということも、嘘か本当か判断に迷う要因の一つだと考えられます。

 

太陽光発電投資ではFIT制度によって売電価格が保証されている期間のうち、初めの10年間で設備費用を回収し、残りの10年間で売電収益を上げると言われています。

つまり2021年現在、2012年頃から投資を始められた方の投資結果は実はまだ出揃っていない状態です。

データ不足により、情報の正誤が判別しにくいという点は否めません。

 

太陽光発電投資は、発電量がわかるので長期間の運用でもかなり精査の高いシミュレーションが可能です。

きちんと運用できれば、安定した収益が上げられる投資法と言えるでしょう。

 

太陽光発電が儲からないと誤解される理由については、「太陽光発電投資は儲からない?儲かる理由や失敗回避策」も参考にご覧ください。

 

ただし、情報が少ないことを逆手に取った悪徳な詐欺業者も一部存在します。

詐欺の例としては以下のようなものがあります。

  • 実際にはない物件を売りつけ、契約金や工事費をだまし取る
  • 建設済みの物件を提示して架空の投資案件をでっち上げる
  • 相場よりも高額な工事費を請求する
  • モニターと称して安く購入できると見せかけ、相場よりも高い工事費を請求する
  • 契約金などの支払い後、工事に入る前に計画倒産する

詐欺については、回避策を知っておくことで防衛ができます。

回避策については後のブロックで詳しくご紹介しますね。

 

太陽光発電投資の嘘を見抜くために、ここをチェック!

太陽光発電投資では、残念ながら嘘や誤解を与える情報もあります。

それらの情報を見抜くためのチェックポイントをご紹介します!

 

「メンテナンスが全くいらない」は嘘

太陽光発電はメンテナンスが比較的容易に行えますが「全くいらない」ことはありません。

メンテナンスを怠ると発電量が低下するだけでなく、機械の故障にもつながることに。

 

定期点検やメンテナンスはFIT認定時に義務化されています。

怠るとFIT認定を取り消されるおそれもあるため「メンテナンスは一切不要」は嘘です。

 

シミュレーションの内容に気をつけよう

太陽光発電投資では、発電量がわかれば運用のシミュレーションが可能です。

シミュレーションに使う数値や内容によっては、実際よりも良く思わせるような数字になっていることがあります。

 

シミュレーションで気をつけたいポイントはこちらです。

  • 日照時間ではなく日射量で計算しているか
  • 影や高熱による損失も考慮しているか
  • メンテナンス費用や保険代、税金などのランニングコストも含まれているか

シミュレーションでは「表面利回り」を提示しているものが多いです。

実はこれは、ランニングコスト代が条件によって異なるため計算ができないことが原因なのですが、最終的にはこれらも含めた「実質利回り」で考えなければなりません。

 

また、シミュレーションに使う数値は日射量であるかもチェック。

日照時間だと毎日同じ量の日照がある計算になってしまい、実際よりも高い数値になります。

 

ソーラーパネルは25度で最も効率よく発電ができるようになっているため、夏の高温時には日射量が十分でも発電効率が落ちます。

高熱による発電効率低下や影の発生による損失も考慮しましょう。

 

 

太陽光発電投資で失敗しないために事前対策を

ポイントを指すスーツを来た女性

太陽光発電投資の詐欺にあわないためには、事前の対策が必要です。

 

まずは、見積もりは必ず複数社から取ることです。

極端に工事費用が安い場合は注意。

資金繰りがうまくいっていなかったり、手抜き工事をされてしまったりする危険性があります。

即決せず、よく比較してから契約に進んでください。

 

契約時に全額支払いをするのも危険です。

工事をせずに持ち逃げされてしまう可能性があります。

また、意図せず資金繰りが悪くなって倒産してしまうケースもあるため、きちんと工事が完了してから支払いを始めた方が良いでしょう。

 

そして、業者選びは評判や実績を必ず確認してください。

インターネット上の口コミサイトなども参考になりますし、実際に発電所の運営をされている方からお話が聞ければなお安心ですね。

 

最後に、業者の言いなりにならない程度の基礎知識を持つこと。

「興味はあるけどよくわからなくて」という態度は相手の思うツボです。

シミュレーションに使う数値やメンテナンスに関することなどは、業者が嘘にならないギリギリのラインで情報を良く見せることができます。

知識があれば見破ることができますので、防衛のためにはある程度の知識は必要です。

 

弊社アースコムでは、太陽光発電投資に関する役に立つ情報や主に福島県にある物件情報を豊富にご提供しています。

このようなコラムを読んでおくだけでも知識量に差が出ますよ!

 

 

太陽光発電投資の嘘は見破ることができる!

太陽光発電投資は高利回りで安定した収益が見込める投資法ですが、投資商品においては「安定」や「絶対儲かる」というキーワードが非常に嘘っぽく感じさせてしまうようです。

 

投資の歴史も浅いため、情報量が少ないのも正誤判断に迷う要因のひとつでしょう。

残念ながら詐欺業者も存在するため、嘘を見破る対策が必要です。

 

嘘とまでは行かずとも、シミュレーション結果を実際よりも良く見せているケースはあります。

シミュレーションに使われている条件をチェックし、より実際に近い数字が出るようにする必要があります。

詐欺に遭わないために複数の業者を比較したり、前金で支払わないなどの対策も必要です。自ら太陽光発電投資の正しい知識を身に付け、嘘や都合の良い情報を見抜けるようにしておきましょう!

facebook

twitter

line

この記事を書いた人

堀口優人マーケティング部

広報担当として、太陽光発電所の物件情報、節税や償却などの専門知識を発信。より良いサービスを提供できるよう市場調査にも注力 している。

閉じる