2023.12.04

太陽光発電で資産運用は可能?成功のコツやメリット・デメリットも

facebook

twitter

line

こんにちは。太陽光発電投資をサポートするアースコムの堀口です。

 

株や不動産、仮想通貨など、投資方法には色々なものがありますね。

そんななかで「太陽光発電投資で資産運用はできるのだろうか?」と思われている方もいらっしゃるでしょう。

 

答えは、太陽光発電で資産運用は可能です!

 

今回は、太陽光発電での資産運用が今注目されている理由や、成功させるポイント、メリット・デメリットをお伝えします!

OKサインのビジネスマンと上昇するグラフ

 

 

なぜ太陽光発電が資産運用として今注目されているの?

資産運用において、なぜ「今」太陽光発電が注目を集めているのでしょうか?

 

その一つには、日本全体の投資への注目が高まっていることが挙げられるかもしれません。

「老後2,000万円問題」といった話題がありましたが、貯蓄だけでなく投資をしてお金を増やすことを政府が奨励する時代になっています。

 

なかでも投資信託など「長く預けてゆっくり増やす」投資を始める人が周りに増えていませんか?

 

太陽光発電投資もそれに似たところがあり、FIT制度により発電容量10kW以上の発電所は20年間固定価格で電気を買い取ってもらえて、しかもFIT制度は政府による保証があります。

 

世界的に環境問題への解決が叫ばれるなか、太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーへのシフトチェンジは、国全体で取り組むべき問題です。

政府が制度途中で「FIT制度は中止します!」と宣言するようなリスクが無いのです。

 

また、不動産投資やコインランドリー投資などでは、空室リスクや補修・修繕のリスク、競合他社のリスクなどがありますが、太陽光発電で気にするのは天気だけ。

リスクが低い投資方法だということがわかると思います。

 

「環境問題」「長期運用の大切さ」「ローリスク」…社会の機運とも相まって、太陽光発電での資産運用は注目を集めていると考えられます。

 

太陽光発電で資産運用するためのポイント

太陽光発電の資産運用は「発電して収益を上げる」これだけです。

非常にシンプルな構造なのが、おわかりいただけると思います。

そんな太陽光発電での資産運用を成功させるためのポイントとして、発電量を増やす、補償がしっかりした販売会社を選ぶなど、資産運用を成功させるためのポイントが2つあります。

 

成功のポイント1:発電量をアップさせよう

売電価格は変わりませんので、収益を上げるためには、発電量を上げるしかありません。

まずは、発電量が多く見込まれる土地や発電所を選びましょう。

発電量は年間発電量のシミュレーションから判断できます。

より実際の数値がわからないと不安という方は、中古の太陽光発電所を探すのも手です。

実際の発電量がわかりますし、FIT期間が残っている場合は、売電価格を引き継ぐことができます。

 

発電量をアップさせるために、パネルを規定枚数よりも多く設置する過積載というテクニックもあります。

発電所の運営が始まったら、パネルの清掃や除草作業などのメンテナンスを定期的に行うのも重要です。

設備の状態が良くなり、発電効率アップにつながります。

 

 

成功のポイント2:保険や補償でリスクをカバーしよう

太陽光パネルとパワーコンディショナーには、それぞれ10年のメーカー保証が付いていることが多いです。

初期不良や、通常運転下における不具合はメーカー保証で対応できます。

オプションでメーカー保証期間を延長できることもあるので、利用されてもいいでしょう。

 

ただし、自然災害による設備の破損や破損、盗難による被害はメーカー保証の対象外になります。

パネルが飛散して人や建物に被害を与えてしまうこともあります。

このようなリスクに対応するためには、太陽光発電専用の動産保険への加入がオススメです。

故障や破損時の対応だけでなく、修理中の売電収入保障がある保険もあります。

 

太陽光発電投資で成功するためのポイントについては「太陽光発電投資を成功させるポイントは?リスクへの対策を考えよう」にも詳しくご紹介しています。

どうぞご参考になさってくださいね。

 

 

太陽光発電投資運用のメリットは?

ソーラーパネルと青空

太陽光発電投資で資産運用をするのがオススメなのは、メリットが大きいからです。

 

太陽光発電投資のメリットをご紹介します。

 

①収益の見通しが立ちやすい

太陽光発電では、年間発電量や発電効率の減少率、年間売電収入、メンテナンスや点検代などのランニングコストがある程度は予想できます。

そのため、20年間の収益の見通しが立ちやすいのが特徴です。

初期費用回収の目途も立てられるので、事業展開が行いやすいでしょう。

 

②難しい知識が不要

株やFX、仮想通貨などは知識が無ければ失敗してしまう可能性が非常に高いですが、太陽光発電は難しい知識は不要です。

設備は自分でコントロールするようなものではありませんので、メンテナンスさえしっかりしていれば、後はすることはありません。

メンテナンスも外注ができるので、特別な技術がなくてもOKです。

 

③企業の節税対策にできる

中小企業や個人事業主の場合は資産運用として活用できるだけでなく、太陽光発電投資を経費にすることができ、法人税の節税や消費税還付の恩恵を受けられます。

「中小企業経営強化税制」が適用されれば、発電設備の即時償却も可能です。

 

④収益が経済状況に左右されない

太陽光発電のいわゆる原資となるのは「日光」です。

自然は経済状況に左右されませんので、ほぼシミュレーション通りに運用することができます。

 

 

太陽光発電投資運用のデメリットやリスクも知ろう

太陽光発電の運用には、もちろんデメリットやリスクもあります。

カバーできる対策もあるので、事前に知っておきましょう。

 

①短期間で高い収益を上げるのには不向き

太陽光発電投資では、FIT期間の20年のうち、最初の10年で初期費用を回収し、残りの10年の売電収入が収益になる仕組みです。

そのため、始めて数年で大きなリターンを得ることは難しく、運用期間が限られている場合には向きません。

 

逆に考えると、長期で運用したい場合には太陽光発電はおすすめ。

太陽光発電設備の寿命は20~30年と長いため、FIT期間終了後も売電収入を得たり、自家消費に回したりすることができます。

20年で終了したい場合は中古として売り出し、売却益を得ることもできます。

 

 

②自然災害や盗難のリスクがある

台風や土砂崩れ、地震や津波などの災害によって太陽光発電所が被害を受けるリスクがあります。

また、パネルやケーブルの盗難も少なくなく、絶対に被害に遭わないとは言い切れません。

 

これらの災害の対策としては太陽光発電投資の成功のポイントで述べた通り、保険加入でカバーする方法があります。

株や不動産の損失を補償する保険はありませんので、損失を保険でカバーできるのは太陽光発電ならではの強みだと言えます。

 

太陽光発電投資のメリットとは?デメリットやリスクは対策可能?」では、今回ご紹介した太陽光発電のメリット・デメリット以外にも詳しく解説しています。

ぜひご参照ください。

 

 

太陽光発電のポイントを押さえれば資産運用は可能!

太陽光発電での資産運用が注目を集めている理由は、国の制度によって長期間安定した収益が得られることや、環境問題への取り組みとして重要であることなどがあります。

 

太陽光発電の成功のポイントは、発電量を上げてリスクは最小限に抑えることです。

 

日照条件は経済状況に左右されないため運用のシミュレーションができ、最終的な収益が予想しやすいなどのメリットがあります。

太陽光発電投資はデメリットやリスクもありますが、対策を取ることで損失を抑えられるケースも。

メリットとデメリットのバランスを比較し、検討されてはいかがでしょうか。

 

アースコムでは、福島の太陽光発電投資物件を豊富に揃えております。

メンテナンスや保証に関するご質問もお気軽にお寄せください。

facebook

twitter

line

この記事を書いた人

堀口優人 マーケティング部

広報担当として、太陽光発電所の物件情報、節税や償却などの専門知識を発信。より良いサービスを提供できるよう市場調査にも注力している。

閉じる