2023.12.04

太陽光発電投資で考えられるリスクとは?それぞれの対処法もご紹介!

facebook

twitter

line

こんにちは。太陽光発電投資をサポートするアースコムの堀口です。

 

太陽光発電投資を始めようか迷っている方が気になるのは「リスク」ですよね。

どんな投資でもリスクとリターンは多少なりともありますが、どのようなリスクがあるのか知っておくのは大切なことです。

 

今回は太陽光発電投資のリスクとその解決策、メリットについてご紹介します。

リスクを取る

 

 

太陽光発電投資で考えられるリスクと解決策とは?

太陽光発電投資で考えられるリスクはいくつかありますが、リスクへの対処法も考えることで、リスクに対する不安を少しでも減らしたいですね。

 

想定されるリスクと共に、解決策もご紹介していきます。

 

天候不順などで発電量が少ない

太陽光発電は日光の照射によって発電するため、夜間や天候が悪いときには発電ができません。

また、立地条件によっては十分な日当たりが得られないケースもあります。

 

<解決策>

予想発電量は夜間や悪天候時の発電量も込みで計算されているので、示されている予想発電量よりも極端に少なくなるということはありません。

 

ただしパネルを規定量よりも多めに載せることで、発電効果を最大限に上げることができ、損失を最小限にすることが可能です。

立地条件が心配なときは、土地付きの太陽光発電を選ぶと失敗が少ないでしょう。

 

機器の故障

太陽光発電はパネルやパワーコンディショナーなど様々な機器から成り立っています。

初期不良などのほか、災害や事故に巻き込まれることで破損のリスクがあります。

 

<解決策>

パネルとパワーコンディショナーはメーカー保証があります。

どちらも自然故障時に交換をしてくれたり故障時の損失を補填してくれる保証と、メーカーが公表している出力の予想発電量を下回ったときに交換してくれる出力保証があります。

 

ただしメーカー保証で故障の場合は自然故障のみが対象になるので、盗難や事故、台風などの災害に備えるために別で保険にも加入しておくといいでしょう。

 

メンテナンス費用がかかる

太陽光発電は定期点検や、パネルの洗浄、草刈りといったメンテナンスが必要です。

定期点検やメンテナンスを怠ると、最悪の場合は売電の資格を失うこともあります。

 

<解決策>

ランニングコストの1つとして削減はできないので、解決策というよりも「メンテナンスするメリットもある」という考え方です。

メンテナンスを行うことで事前に機器の故障を予防することができ、安定した発電量をキープすることにもつながります。

 

リスクではなく、長く良い状態で運転させるための必要投資とも言えるでしょう。

点検やメンテナンス費用は経費に計上することもできるので、節税対策にもなります。

 

出力抑制を受ける可能性がある

電力会社は太陽光発電の発電量が大幅に増加した場合、火力発電などとのバランスを整えるため、出力抑制をかけることがあります。

出力抑制を受けた分は電力会社は補償してくれません。

 

<解決策>

出力抑制保険に加入する方法があります。

複数の太陽光発電投資物件を持っている場合は、管轄の電力会社が異なる地域に持つこともリスクヘッジとなります。

 

これは、出力抑制は電力会社のエリアごとに行われるためです。

これまで出力抑制がかけられた地域なども調べて、参考にしてみると良いでしょう。

 

買取価格の下落

2012年に固定価格買取制度が始まり、当初は40円でスタートした売電価格が、2020年は14円となり、2024年には10円と

年々価格は減少しており、上昇する見込みはないといわれています。

 

<解決策>

中古の太陽光発電を購入する方法があります。

中古の場合、その太陽光発電が売電を開始した年の売電価格を引き継ぐことができます。

太陽光発電の寿命は20~30年と言われていますので、中古であっても状態が良いものは多いです。

 

初期投資費用が高い

投資として考えるなら、安くても最低1,000万円の初期投資費用がかかります。

手持ちの資金額には左右されますが、安い額ではありません。

 

<解決策>

20年の長期にわたって長く運用することで、初期費用は回収可能です。

太陽光発電投資は10年で初期費用を回収し、残りの10年で収益を上げると言われています。

固定価格買取期間の20年を過ぎても、電力会社と合意できれば売電可能です。

 

太陽光発電投資はリスクはあるけどメリットもたくさん!

ローリスク・ハイリターン

太陽光発電投資は「投資」なので、もちろんリスクはあります。

でも、メリットもたくさんあるという点は知っておくべきでしょう!

 

太陽光発電のメリットを簡単に挙げると、以下のようなものがあります。

  1. 環境に優しい、企業のCSRとして有効
  2. 自家発電できると停電や災害時に強い
  3. 買取価格が20年間固定されているので、収益が予測しやすく安心感がある
  4. 太陽光発電システムの寿命は20~30年と長いため、長期にわたって運用可能
  5. 節税対策になる

 

投資商品としては「③買取価格が20年間固定されているので、収益が予測しやすく安心感がある」は非常に大きなメリットではないでしょうか。

 

投資レートが20年間ずっと一緒という投資商品はなかなかありません。

 

メンテナンス費用などのランニングコストはかかるものの、相場は大体わかるので、将来どのくらい収益を上げられるかがわかりやすい投資商品です。

 

太陽光発電投資のメリットについてはこちらでさらに詳しくご紹介しています。

ぜひ参考にしてくださいね。

 

 

太陽光発電投資の今後の見通しは?

太陽光発電投資は、20年という長期間にわたってゆっくり資産を形成していく投資です。

売電価格も年々下がっているなか、これから始めても大丈夫だろうか?と不安に思われる方がいらっしゃるのも無理はありません。

 

しかし、太陽光発電は時代に求められているエネルギー源であることは確かです。

 

地球温暖化が世界的中で問題となっており、クリーンな再生可能エネルギーの需要はますます増えていくでしょう。

 

そもそも売電価格が下落している理由は「太陽光発電が普及したから」です。

固定価格買取制度は、太陽光発電を普及させるために始まった制度。

固定価格買取制度が始まったことにより、企業だけでなく一般家庭でもソーラーパネルを取り付ける方が増えてきました。

そのため太陽光発電に参入する企業も増え、ソーラーパネルなどの商品も安い製品が入ってくるようになったのです。

 

つまり売電価格は下がっているものの、太陽光発電の普及によって、設備費用はそれ以上安くなっているのが現実です!

 

「5年前に始めた人の方が売電価格が高くて有利でうらやましい…」と思う方もいるかもしれませんが、そんなこともありません。

設備費用が大幅に下がっているため、現在の売電価格でも十分収益は得られます。

 

太陽光発電の寿命は20~30年と長いので、固定価格買取制度終了後も自家発電用にしたり、電力会社と再契約して売電したりして電力を有効に活用する手段はありますし、中古として売却することも可能です。

 

クリーンなエネルギーの太陽光発電は、まだまだ需要の高い分野だと言えるでしょう。

 

福島で太陽光発電投資をお考えなら、アースコムへぜひご相談ください。

安全性の高いシミュレーションノウハウと品質の高いサポートで、お客様の大切な資産をお守りします!

 

 

太陽光発電投資はリスクもあるがカバー可能!

太陽光発電投資は投資商品であることから、リスクももちろんあります。

リスクの例としては、天候に左右されやすいことや初期投資費用がかかること、メンテナンス費などランニングコストがかかること、機器の故障による電力量の低下や修理代、電力会社の出力抑制を受ける可能性もあることなどがあります。

 

リスクが多い印象を受けるかもしれませんが、対策をすることでリスクは最小限にできます。

メリットが多いのも太陽光発電投資の特徴です。

特に投資商品としては、売電価格が20年間も保証されているというのは魅力的!

長く運用するものなので、収益のシミュレーションがしやすいのはうれしいですね。

 

世界的に環境問題が叫ばれるなか、環境問題解消に太陽光発電などの再生可能エネルギーを、とお考えの方もいらっしゃるでしょう。

 

ますます需要が高まるクリーンなエネルギーとして、太陽光発電投資の未来は明るいと考えて良いのではないでしょうか。

facebook

twitter

line

この記事を書いた人

堀口優人マーケティング部

広報担当として、太陽光発電所の物件情報、節税や償却などの専門知識を発信。より良いサービスを提供できるよう市場調査にも注力 している。

閉じる